YUME の世界

SecondLifeでAvatar造り。Leonardo.Aiでデジタルイラスト作成

SecondLifeアバターと画像生成AI,Leonardo .Ai

画像のブログ記事

画像(ムラゴンブログ全体)
  • 最近また多いです

    テレポート落ち なので、きょうはLeonardo.AIでSLのスナップショットから画像生成 生成要素にEnvironmentsをしていすると、背景が夜の街並みっぽくなった。 画像生成要素をillustrationにすると、美術教室風になった。 右指が6本あるとか左手首がない、ということはとりあえず... 続きをみる

    nice! 1
  • 意図しないものへの期待

    Leonardo.AIが使いやすいのは、 「プロンプト」のような言葉メインで画像生成させるというより、 AlchemyやElementという感覚的なオプションと、 それらの数値の組み合わせで、自分が予想している以上のものを 画像生成してくれるところにあるように感じる 例えがおかしいかもしれませんが... 続きをみる

    nice! 2
  • Leonardo.AIにpumpkin

    前回使用したプロンプトの文頭に、この時期おなじみの野菜、pumpkinを付けて Generateした。 で、何度か画像生成しているうちに、当然、カボチャから連想できるイベントのような雰囲気も考慮されてくる。 リアルなのに非日常的シチュエーションなのがいい。

    nice! 1
  • 多彩なアプローチ

    ベースになる生成モデルはAbsolute Reality v1.6 Alchemy機能のEnvironment使用、 Elements機能の 「Ivory & Gold」をweight0.80で適用。 画像生成プロンプトはずっとほぼ同じ内容の、 pink yume,15 years old blo... 続きをみる

    nice! 1
  • ちょっとちがってすごくいい

    生成Promptと参照させた画像は同じなのに、 描き出される生成画像は全部違う。 結果が同じじゃないってことは、AIがちゃんと学習を繰り返しているってことなんだと思う。 「いいもの」っていうのは自分の基準だけど、AIが生み出したものが自分の「いいもの」の基準になってきたように最近感じるのは、ちょっ... 続きをみる

    nice! 3
  • Alchemyを使う

    描画精度を向上させる、Leonardo.Aiのオプションの一つに、Alchemyというものがあります。 これを使うと、ベースモデルに適用できる効果がデフォルトの[Leonardo Style]と[None]の2パターンから9パターンに増えます。 トップ画像はベースモデルにAlchemyのEnvir... 続きをみる

    nice! 4
  • 夜景を見ながら

    上の画像の生成Prompt(英単語がいっぱい書かれている部分)はこんな感じ。 慣れないと、何のことかさっぱりなボタンだったり数値だったりですが、 設定を変えなくてもAIプログラムの方で毎回の書き出しごとに違う画像を生成するので、 数値にこだわる必要が全然ない。 そうやって書き出したの下の画像たち。... 続きをみる

    nice! 3
  • 新しいモデル

    画像生成AIの「Leonardo.ai」には、人物を生成したい場合に使えるベースモデルが用意されています。 このモデルの最新版を使えば、旧モデルで生成した画像が(下の画像)、 さらに人物が魅力的になって描き出されます(下の画像)。

    nice! 3
  • Promptという命令

    私はこのことについて詳しく勉強していないので、正確な意味は分かりません。 ただ、Leonardo.Aiで画像生成するときには、 Prompt記入欄に「こういう感じの画像を作ってほしい」ぐらいのことを”,”で区切って英語で記入していくので、PromptっていうのはAIに仕事させるための命令文なんだな... 続きをみる

    nice! 2
  • Leonardo.Aiで画像生成

    した作品です。って断りを入れなければ、 普通の人物ポートレート写真と見分けがつかない。 こちらは、「鏡の前に立っている女性」を基本設定に、何回も描き出しているうちに、 「向かい合って会話している二人の女性」的なイメージに変わっていった感じ。

    nice! 3
  • 偶然

    生成された画像が、ストーリーを創造させる

    nice! 3
  • 答えを求めない

    画像生成AIが生み出した画像は、自分が求める(期待する)イメージへの一つのアプローチ。 いろいろな部分がちょこちょこっと変わって描き出され、しかも同じものは2度と再現できない。(「似た」感じにはできるけど、たとえば人物モデルも「同じ」人物で描き出すことは不可能。(自分にその知識がないだけなのかもし... 続きをみる

    nice! 2
  • 適当さが大事なとき

    Leonardo.Aiの使い方として私が主にやっているのは、 「SecondLifeアバター」でポーズを付けた画像を使う、ということです。 Leonardo.Aiは自分の持っているデータとこちらが提示する画像や言葉(Promptというらしい)の「イメージ」から「新しいイメージ」を生成してくるので、... 続きをみる

    nice! 2
  • 知らなかったです

    ブログに載せた画像が拡大表示できること。 画像をクリックすると大きくできる。 複数枚あるときは右端にサムネイルが一覧で表示される。 あったらいいなぁと思っていた機能だけに、個人的にとてもうれしいです。 今頃気付く自分も自分ですが。

    nice! 1